
結婚式は人生の重要な節目であり、特別なイベントですが、コスパ(コストパフォーマンス)を重視した挙式のみで済ませる方も増えて参りました。今回は、愛知県名古屋市でおすすめの挙式のみの結婚式場を5つご紹介します。挙式のみに特化することで、限られた予算内でも、おふたりに特別な日を美しく演出できます。交通に便利な愛知県で名古屋の伝統と美を存分に楽しめるこれらの結婚式場で、最高の一日をお過ごしください。
愛知・名古屋で和風結婚式場 5選
1. 市政資料館
2. 花遊庭(豊田)
3. マタイ教会
4. 名古屋城茶室
5. 城山八幡宮
それでは、それぞれのおすすめポイントを踏まえつつ、結婚式場をご紹介していきます。
愛知県や名古屋には、挙式のみ挙げられる素敵な結婚式場がたくさんあるよ。今回ご紹介するのは、いずれもリーズナブルでありながら素晴らしい会場ばかりだよ。ぜひ参考にしてみてね。
Contents
【愛知・名古屋で挙式のみできる結婚式場 5選】 ①市政資料館


【会場おすすめの理由3ポイント】
1. 歴史のある建造物で特別感のある結婚式
2. ネオ・バロック様式の美しさと格調ある空間
3. 宗教色がないのでオリジナリティのある挙式を
『名古屋市市政資料館』では、19世紀ヨーロッパの宮殿を思わせる壮麗なネオ・バロック様式の建築が、人生の新たな門出を祝う特別な一日を彩ります。この重要文化財に指定された建物の内装は、繊細な装飾が施された天井、壁、そして床が時を超えた美しさを放ち、お客様 一人ひとりがその美しさに心を奪われることでしょう。特に結婚式場となる中央階段は、高く長い階段に赤い絨毯が敷かれ、その先にあるステンドグラスから降り注ぐ光が、新郎新婦の幸せを願う祝福の光のようです。挙式料は名古屋市が管理する施設のため、格安となっています。宗教色のない「人前式」のみの挙式ですが、オリジナリティあふれる結婚式を望む新郎新婦にはおすすめの結婚式場です。
市政資料館は市街地にあって、アクセスしやすく、遠方からのお客様も迷わず来られる好立地で非常に便利。また、フォトウェディングにも対応、写真映えする絶好のロケーションで大切な記念日を撮影するのにもおすすめだね。
【愛知・名古屋で挙式のみできる結婚式場 5選】②花遊庭(豊田)


【会場おすすめの理由3ポイント】
- 美しい庭園が広がり、四季折々の花々や植物を楽しめる
- チャペル、レストラン、カフェといった施設が充実
- 庭園内での写真撮影も魅力
花遊庭(かゆうてい)は、愛知県豊田市にあるガーデン施設で、ウェディングや各種イベントに利用されています。美しい庭園が広がり、四季折々の花々や植物を楽しむことができます。施設内には、ウェディングチャペルやレストラン、カフェなどがあり、特に結婚式や披露宴に人気のスポットです。また、庭園内での写真撮影も魅力の一つとなっています。豊田市周辺で自然を楽しみながら特別な日を過ごしたい方におすすめの場所です。
花遊庭は四季折々の花々が楽しめるよ。ウェディングや各種イベントに利用され、特に結婚式や披露宴に人気。施設内にはチャペル、レストラン、カフェがあって、庭園内での写真撮影も魅力的だね。自然を楽しみながら特別な日を過ごせそう。
【愛知・名古屋で挙式のみできる結婚式場 5選】③マタイ教会


【会場おすすめの理由3ポイント】
1. キリスト教徒ではなくても教会での挙式が叶う
2. 少人数の結婚式も可能
3.見学OK、事前に館内をご案内
名古屋聖マタイ教会は、イギリス国教会に連なる伝統的な教会で、イギリス王室と同じ形式のロイヤルウェディングを挙行できます。1960年に建設された大聖堂は、エレベーターや冷暖房を完備し、最大150人まで参列可能です。教会挙式は、神の前で生涯愛し合うことを誓い、結婚の意味を重視します。挙式前にはリハーサルと説明会が行われ、料金は150,000円で、聖堂使用料や結婚証明書、司祭謝礼などが含まれます。衣装やヘアメイク、披露宴もサポートします。
名古屋聖マタイ教会は、伝統的な教会で、イギリス王室と同じ形式のロイヤルウェディングを挙げられるよ。
1960年に建設された大聖堂はエレベーターや冷暖房を完備、体の不自由な方、年配の方にもやさしい施設だね。最大150人まで参列可能。挙式前にはリハーサルと説明会があって、衣装やヘアメイク、披露宴もサポート充実しているから安心。
【愛知・名古屋で挙式のみできる結婚式場 5選】④名古屋城茶室


【会場おすすめの理由3ポイント】
1. 名古屋城の中での挙式
2. 家族同士の絆を結ぶ三三九度の儀式
3. 挙式の進行はカスタマイズ可能
名古屋城での結婚式は特別な体験です。城内にある非公開の茶席で、一生に一度の大切な日をお祝いしませんか? 名古屋城には4つの茶席がありますが、その中でも最も広い「書院」で挙式を行います。この茶席は一般の観光客から隔離された場所にあり、プライベートな空間を提供します。挙式は日本の伝統的な「三々九度」による人前式で行われます。挙式の進行に決まったルールはなく、ご希望に応じてカスタマイズ可能です。例えば、受付や結婚契約書のサインから、指輪の交換や絆を深める儀式まで、お二人の特別な日を演出します。
日本名城のひとつ 名古屋城での特別な結婚式をご提案。城内の非公開の茶室で、一生に一度の大切な日を。最も広い茶室「書院」での挙式は、一般の観光客から隔離されたプライベートな空間を提供してくれるよ。名古屋城は名古屋のランドマーク!遠方の方も迷いにくいのでは。
【愛知・名古屋で挙式のみできる結婚式場 5選】⑤城山八幡宮


【会場おすすめの理由3ポイント】
1. 由緒ある本格的な神前式
2. 貴重な日本古来の雅楽と舞を体感
3. 親族盃の儀で絆を深める
城山八幡宮では、単なるセレモニーではな本格的なく神前式を希望するカップルに向けて、結婚式をスタートと捉え、その後の結婚生活も神様と共に過ごすための神前式を提供しています。具体的な式の流れとしては、講話で結婚の心構えをご説明。神棚を奉斎して新居で神様を迎える意味を示し、修祓・斎主祝詞で神様に結婚をご報告。
繁栄を祈り、雅楽と舞奉納で式を彩ります。結盃の儀で二人の縁を深め、誓詞奏上で新郎が神様に誓いを立て、玉串を奉り願いを伝えます。
指輪の交換や親族盃の儀で絆を深めます。新郎新婦と親族40名が参列可能で、他のゲストにも20名まで参列が可能です。
城山八幡宮では、本格的な神前式を希望するカップルに向けて、結婚式をスタートとし、神様と共に過ごす生活を願われるよ。講話での心構え説明や神棚の奉斎、修祓・斎主祝詞による神様への報告と繁栄の祈り、雅楽と舞奉納で彩られた式、結盃の儀での縁深め、新郎の誓詞奏上、玉串奉納での願い伝達、指輪交換や親族盃の儀での絆深めが特徴だよ。会場でのサービスや儀式の段取りはRBRIDALが結婚式のプロデュースをすべておまかせ!おふたりらしいウェディングを実現するために、不安なことは、まずプロのRBRIDALに相談してみよう。一生に一度の特別な日を、思い出に残る素敵なものにする演出をお手伝いしてくれるよ。
まとめ
ご紹介した結婚式場は、いずれも個性豊かで印象的な結婚式場でしたね。
【愛知県・名古屋で和風結婚式場 5選】
1. 市政資料館:宗教色がなくオリジナリティな結婚式
2. 花遊庭(豊田):四季折々の庭園でセレモニーでの結婚式
3. マタイ教会:どなたでも気軽にチャペルでの結婚式
4. 名古屋城茶室:名古屋のランドマークで最高の結婚式
5. 城山八幡宮:本格的な神前式の和装結婚式
コメント